博士課程・修士課程学生
物理学専攻大学院入試を受験してください。様々な経済的支援プログラムがあります。企業にお勤めの方が学位を取得された前例もあります。
~大学院進学を検討中の皆様へ~
井手口研究室では、最先端のレーザー技術を活用した光科学の研究を行っています。「21世紀は光の時代」と言われており、分野の垣根を超えて様々な形で光技術が利用されています。実験を必要とするほとんどの学術分野が光技術なしでは成り立たないと言っても過言ではありません。つまり、光の物理を深く理解し、自在に操ることができれば、あらゆる科学分野にアプローチすることが可能となります。光技術を介することで、複数の分野を横断した研究活動を展開できるのです。
分野を融合するという考え方は、今後の科学技術の主流になると考えられています。これまでの自然科学は、物理学、化学、生物学といった分野に分かれて研究が進められてきました。しかし、過去1世紀ほどの間に自然科学は劇的な進歩を遂げ、各分野の細分化が進行しました。その結果、従来の方法論や計測手法では解決が困難な問題が数多く生じています。分野を超えた研究活動は、新たな視点を導入し、従来とは異なる切り口でこれらの問題を鮮やかに解決する可能性を秘めています。光科学は、分野横断の革新的な研究を行うには理想的な舞台です。
世界中で唯一無二の技術を用い、無限に広がる知の森を探索することは、代えがたい喜びと興奮をもたらします。自らが考案し実証した技術を通じて、次世代の科学技術を切り拓きたいと願う人にとって非常に魅力的な環境です。一緒に世の中に大きなインパクトを与える研究をしましょう。
博士研究員
学振特別研究員を常時募集しています。
技術補佐員
先端研究の補助業務を担当してくださる方を募集しています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。