井手口研究室では、光の物理学を深く理解することで、シンプルでエレガントな光・量子技術を創出し、学際的な新しい研究分野を切り開く活動を行っています。近年は、超短パルスレーザーを用いた分光技術や顕微イメージング技術の研究に注力しており、開発した技術を用いて、物理学、化学、生物学、医学など、幅広い分野にまたがる基礎・応用研究を行っています。さらに、開発した技術の社会実装にも積極的に取り組んでいます。最先端の光科学を推進する研究活動を通じて、国際的に活躍する人材を養成することにも重きを置いています。
News
- 橋本和樹さんが助教として着任しました!(2025.1)
- 総説 「振動分光イメージングの進展」が日本物理学会誌に掲載されました。(2024.12)
- 論文 “Broadband coherent Raman scattering spectroscopy at 50,000,000 spectra/s”がUltrafast Scienceに掲載されました!(2024.10)プレスリリース
- 徐自聡さんが研究室に加わりました!(2024.10)
- プレスリリース 川野将太郎さんの発表が応用物理学会の注目講演プレスリリースで紹介されました。(2024.9)
- Award 正信誠さんがCLEO-PRでBest Student Papers Second Placeを受賞しました! (2024.8)
- Award 井手口准教授が堀場雅夫賞を受賞しました!(2024.7)
- Award 川野将太郎さんが8th Venice International School on Lasers in Materials Science (SLIMS)でBest Student Presentation Award Rsing Stars (Roger Kelly Awards)を受賞しました! (2024.7)
- 論文 “Compressive time-stretch spectroscopy with pulse-by-pulse intensity modulation”がOptics Letters誌に掲載されました! (2024.6)
- 総説「次世代の超高速赤外分光と超解像赤外顕微鏡」が高分子学会の会誌「高分子」の特集「高分子を支える分析技術の進歩:表面・分子構造・反応を分析する最新分光技術」に掲載されました。(2024.6)
- 論文 “Mid-infrared optical coherence tomography with MHz axial line rate for real-time non-destructive testing”がAPL Photonics誌に掲載されました!(2024.5)
- 論文 “Mid-infrared wide-field nanoscopy”がNature Photonics誌に掲載されました。(2024.4)プレスリリース 日経新聞 マイナビニュース Tii技術情報 Laser Focus World JAPAN Mapionニュース オプトロニクス Optics & Photonics News Wiley Analytical Science Phys.org Science Daily Technology Networks Labonline optics.org SciTechDaily List23 Statnano
- Award 戸田圭一郎さんが応用物理学会2024年春季大会で講演奨励賞を受賞しました!(2024.3)
- Award 堀江紘己さんが変革を駆動する先端物理・数学プログラム(FoPM)のQualifying Examで優秀賞を受賞しました!(2024.2)
- 論文 “Single-image phase retrieval for off-the-shelf Zernike phase-contrast microscopes”がOptics Express誌に掲載されました。
- 応用物理学会の講演「タイムストレッチ広帯域コヒーレントラマン分光」がフォトニクスニュースのEditor’s Picksに選ばれました。(2023.12)
- Webinar動画”Mid-Infrared Photothermal Quantitative PhaseI imaging (MIP-QPI)”がYouTubeにアップロードされました。
- Award 川野将太郎さんが応用物理学会2023年秋季大会で講演奨励賞を受賞しました!(2023.11)
- Award 東京大学バイオフォト二クス研究会で戸田圭一郎さんと堀江紘己さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました!(2023.11)
- 周子楠さんが研究室に加わりました!(2023.10)
- 総説「中赤外フォトサーマル定量位相顕微鏡による細胞イメージング」がオプロト二クスの特集、バイオイメージングの最前線に掲載されました。(2023.8)
- 論文 “Label-free mid-infrared photothermal live-cell imaging beyond video rate” がLight: Science & Applications誌に掲載されました。(2023.7) プレスリリース
- 論文 “Thermo-optical measurements using quantitative phase microscopy” がOptics Letters誌に掲載されました。(2023.6)
- 菅原優生さんと福島誠人さんが研究室に加わりました!(2023.4)